本文へ移動

いっぷぐ話

いっぷぐ話

よいお年をお迎えください。

2024-12-25
「おらださ、まがへどげ。」(^o^)丿              (ぜひ私たちにお任せください。)
今年も残すところあとわずかとなりました。
今年もたくさんの方々に声をかけていただき、トイレやキッチン、お風呂のリフォーム、給湯器の入替え、
水まわりの修理など、私達を必要としてくださり、誠にありがとうございました。
m(__)m

また、今年は、大雨による災害の復旧や、水道管の漏水による夜間での復旧作業、などなど、緊急を要する仕事にも多く携わることができ、私達の仕事の意義を再認識できた年でもありました。

来年もまた、皆様のお力になれるよう努力してまいりますので何卒よろしくお願いいたします。
m(__)m


管工事組合&建設業協会所属の team旭屋設備です。
大事な水道管が埋まっている、水源地(山奥)へ向かう道路の路肩が崩落しました。
応急的に、配管して山から流れてくる湧水を排除します。
大型土のうを積みあげていきます。
「頼むから春までぜってー崩れんなよ!」と祈りながら転圧して埋めました。
応急措置完了です。翌日から雪に見舞われました。セーフ^^;
忙しくても忘年会だけはやりたい team旭屋設備です。
乾杯!今年も1年間お疲れさまでした!(^o^)/
恒例のビンゴ大会。よりによって3人同時ビンゴとは。これもチームワーク!?(^^)
有馬記念馬券付き景品も用意。出走馬名は、当社の社員の愛馬となってます。
社長杯ジャンケン大会で大盛り上がり。「アイコも負げだど~。」「遅出しすんなず。」
チャンピオンには、ロマン輝くエステーじゃなく、社長より、『尾花沢雪降り和牛』が贈呈されました。
「旭屋さ電話してみんべ。」
高断熱パネルや暖房機付き浴室へのリフォームもぜひご検討ください。m(__)m
年末年始は、寒波が襲来するそうです。(T_T)
皆さま、『ヒートショック』には、十分お気を付けてお過ごしください。
お風呂場での『ヒートショック』対策を貼っておきますのでよ~くご覧いただき、ご家族やお知り合いの方々にも、ぜひお知らせください。

また年末年始休暇中(12/29~1/5)も緊急漏水修理等に備え、当番制で待機しております。
修理が込み合い電話がつながりにくい場合もあるかとは思いますが、水道管の破裂など緊急時にはご遠慮なくご連絡ください。

それでは、皆様、よいお年をお迎えください。
(^o^)/
今年も一年間ありがとうございました。
m(__)m
(有)旭屋設備
0237-23-3560
〒999-4222
山形県尾花沢市大字朧気47-3

 
TEL.0237-23-3560
FAX.0237-23-3898
 
トイレ/キッチン/浴室・洗面/
給湯機器/消融雪/浄化槽
TOPへ戻る